本年度行動指針
生徒たちを応援する為に
1 総務
・PTA全般の円滑な運営
・校内外における諸活動の会員への分かりやすく親しみやすい連絡・報告
2 進路
・生徒の進路選択のために必要な情報の提供と、説明会の内容等に関する保護者の要望の把握
・中学3年生とその保護者に対する武生高校の情報発信・アピール
・学校と連携して18歳選挙権・18歳成人に向けての講習、および、その見学への案内等を通じた保護者の意識の喚起
3 環境
・送迎マナーとあいさつの大切さの啓発を通じた豊かな心づくり
・校内美化による学校生活の支援
・上記事業への保護者参加の奨励と事業の成果の魅力的な発信
4 研修
・保護者の理解が不足しがちな入試制度や指導要領に関する知識、近年の大学事情、各家庭における高校生のサポートのし方などに関する研修の実施
・PTA内で意見交換ができる場を積極的に設け、生徒たちの状況や保護者の思いに関する情報を共有し、学校・保護者間の連携を強める。
5 広報
・広報紙・ホームページを介した、家庭内・家庭間の会話をはずませる情報発信
思いを届けるのに、面倒なことは何もありません。お会いするたびに、子どもへの思い、愚痴、心配、疑問、そして、夢と希望を、共に大いに語り合いましょう!そこから輪(和)が広がり、何かが動き、変わります。
1年間、楽しくにぎやかに、よろしくお願いいたします。